福祉ソフトウェアの開発・販売
  • 電話番号:0120-27-8117
  • 資料請求
TOP >  サービスインフォメーション(施設向け情報) > 施設版V6.0.170をリリースしました

施設版V6.0.170をリリースしました

平成29年4月介護報酬改正に対応したファーストケアをリリースしました。

厚生労働省から公開されているサービスコード表が(案)付のため、ファーストケアも制限付きバージョンとなります。

本バージョンは平成29年3月(以下、3月)までの制度に基づく機能には、制限はございません。

ご連絡事項、ご注意事項がございますので、必ず下記をご一読くださりますようお願い申し上げます。

 

①国保連請求計算を行う最終バージョンを4月末にリリースします。

②現在ファーストケアに登録されている事業所情報やスケジュールの処遇改善加算は

下記のように自動的に変更します。

3月まで     ----      処遇改善加算Ⅰ 処遇改善加算Ⅱ 処遇改善加算Ⅲ 処遇改善加算Ⅳ

・・・・・・・                    ↓          ↓          ↓           ↓

4月以降    処遇改善加算Ⅰ 処遇改善加算Ⅱ 処遇改善加算Ⅲ 処遇改善加算Ⅳ 処遇改善加算Ⅴ

処遇改善加算が実質変更のない事業所様は自動判定するので、特別な操作は不要です。

3月まで処遇改善加算Ⅰを算定していた事業所様が、4月以降は(新)処遇改善加算Ⅰを算定する場合、

4月以降、処遇改善加算が実施変更になる事業所様の場合は、以下に示す例の操作が必要です。

<例>

事業所情報の設定を(新)処遇改善加算Ⅰに変更してから、実績一括月展開や月間個人実績の最新の情報を反映で

スケジュール展開してください。月遅れなどで3月以前のスケジュールを再作成する場合は、事業所情報の設定を

処遇改善加算Ⅱ(旧処遇改善加算Ⅰ)に変更してからスケジュールを再作成してください。

③最新のV6.0.170へバージョンアップをせずに平成29年4月の実績展開(月間個人実績画面でスケジュールが表示

されている状態)を行った場合、V6.0.170にバージョンアップしても月間個人実績作成状況一覧画面に表示された

単位数や金額は、3月以前の処遇改善加算で計算した値のままになります。実績一括月展開か月間個人実績の

最新の情報を反映で4月の実績を再作成してください。

 

  • ユーザーサポート
  • お問い合わせ
  • ファーストケアハニー
  • インスタ
  • よくある質問
  • Carez
  • みつばち通信
  • LIFE
  • IT導入補助金
  • 紹介制度
  • 代理店募集
  • 求人募集